Slide 1 Slide 2

 

華道家元池坊

池坊は、日本最大最古のいけばな流派。およそ1400年前、聖徳太子が建立したと伝えら
れる六角堂の池のほとりに住まいする僧侶が、朝夕に仏前へ花を献じていました。室町
時代末その花の精神性が高められ、華道へと昇華。人々の心を捉えました。以降、今日
まで池坊の花は師から弟子へ、そしてそのまた弟子へと伝えられ、いけばなの根源、華
道の家元として、活躍しています。





自由花いけばなレッスンNo.22


作者:柿沢 正一

    
    
ソープディスペンサーを花器に用いた作品です。ぽってりとした丸い形と質感を生かして、
作品の構成に三角形と丸を取り入れました。
まず、花器口を支点として、縞ふといとコクテールの茎の線で逆三角形を作り、丸い花器に
対してめりはりを付けます。花器口には小さな丸い面の要素を持つ、コクテールやヒューケラを入れ、
花器との統一感を出しました。


花器・花材

コクテール 縞ふとい サンダーソニア  チョコレート・コスモス ヒューケラ





How to

試験管型の容器にストローを詰め、花器口に入れて花留にします。





Finish

キラキラ輝く花器に合わせて、明るい色合いの花材を用いました。
全体を淡い雰囲気でまとめながら、濃い色味のチョコレート・コスモスを
背後に入れることで作品が締まり、立体感を与えています。



写真、文章は日本華道社より提供






▶花のある生活コンテンツに戻る