Slide 1 Slide 2

 

華道家元池坊

池坊は、日本最大最古のいけばな流派。およそ1400年前、聖徳太子が建立したと伝えら
れる六角堂の池のほとりに住まいする僧侶が、朝夕に仏前へ花を献じていました。室町
時代末その花の精神性が高められ、華道へと昇華。人々の心を捉えました。以降、今日
まで池坊の花は師から弟子へ、そしてそのまた弟子へと伝えられ、いけばなの根源、華
道の家元として、活躍しています。





自由花いけばなレッスンNo.5


作者:小林 義子

    
新年にふさわしい、手まりをイメージした花器を
手作りしました。
丸い発泡スチロールにちりめん布を貼り付け、
中に花入れを取り付けています。
花材は笹のほかに、紅白の花材を入れて
おめでたい雰囲気に仕上げました。


花器・花材

笹 グリーントリフ 千日紅 ミラ





How to 1

受筒の先をペンチでカットし、花入れにします。





How to 2

花器を円すい形にくり抜いて受筒を差し込み、吸水性スポンジを中に入れます。





Finish

花器の形に合わせて丸い花材を取り合わせると、和やかなイメージに。
グリーントリフを挿し口にこぼれるかのように入れて、作品の丸みを強調しました。



写真、文章は日本華道社より提供






▶花のある生活コンテンツに戻る